N-NOSE検査受けました
こんにちは総務の中西です。
今注目の、N-NOSE検査を受けました。(9月下旬に)
N-NOSE検査とは、線虫を用いた、がんの1次スクリーニング検査です。
昨年、健診で膵臓が引っ掛かり、MRIやCT検査を受診してますが、今だ病名確定せず不安な日々を送る中、N-NOSE検査が簡単に受けれる事を知り申し込みました。
N-NOSE検査は、尿を提出するだけで、ガンがあるかないかを見分けることができるというものです。
しかも、ステージ0期やⅠ期の早期がんにも反応し、その判定精度は86.3%と非常に高いみたいです。
今現在、15種類のがん(胃・大腸・肺・乳・子宮・すい臓・肝・食道・卵巣・胆管・膀胱・口腔及び咽頭・腎臓)に反応するそうです。
検査料金も12,000円程でした。
検査結果に2か月程かかるときていましたが、先日、結果が来ました。
『今回の検査ではがんリスクは検出されませんでした』との結果でほっとしました。
気になる方は受けて診られてはと思います。