新築工事・宇陀市NM&A様邸《2》建て方・上棟
こんにちは、工務の岡本です。
建て方当日までに、土台・大引伏せと外部足場組立まで、済ませておきました。

【土台・大引】

【外部足場組立】
そして、昨日と本日の二日間で、木工事のメイン作業である建て方・棟上げを行ないました。
部材をレッカーで吊り上げ、順に組み上げていきます。
1階柱・2階梁と順に建込みし、床合板を貼っていきます。


【1階柱・2階梁】

【2階床合板】
2階以降の部材もレッカーで吊り上げ、順に組み上げていきます。


【2階柱・小屋梁】
小屋梁まで掛け終えたら、小屋束を建て小屋裏断熱パネルを敷き込み、母屋・棟木を掛けてていきます。

【小屋束、小屋裏断熱パネル、母屋、棟木】
翌日に、屋根断熱パネルの敷き込みや垂木を掛けて、屋根下地の合板を張っていきます。

【屋根断熱パネル、垂木、屋根野地板】
最後に、アスファルトルーフィングを張って、二日がかりの作業が完了しました。
一日目は天候に恵まれ、二日目は雨がパラつきましたが、無事に作業完了することが出来ました。
NM&A様、上棟おめでとうございます。

【上棟】
—–◆奈良 注文住宅&リフォーム ㈱竹村工務店◆—–