新築工事・葛城市FH&K様邸《1》着工、基礎工事、上棟
こんにちは、工務の岡本です。
8月末より葛城市内にて、新築住宅の工事を着工しました。

【完成イメージパース】
着工に先立ち、地盤調査を行いました。
その後、基礎工事に着手しました。

【外周型枠、基礎配筋】

【基礎完了】
建て方当日までに、土台・大引伏せと外部足場組立まで、済ませておきました。

【土台・大引】

【外部足場組立】
そして先週金曜と本日の二日間で、木工事のメイン作業である建て方・棟上げを行ないました。
部材をレッカーで吊り上げ、順に組み上げていきます。
1階柱・2階梁と順に建込みし、床合板を貼っていきます。

【1階柱・2階梁】

【2階床合板】
2階以降の部材もレッカーで吊り上げ、順に組み上げていきます。

【レッカー荷揚げ】

【2階柱・小屋梁】
小屋梁まで掛け終えたら、小屋束を建て小屋裏断熱パネルを敷き込み、母屋・棟木を掛けてから、垂木を掛けて屋根下地の合板を張っていきます。

【小屋束、小屋裏断熱パネル】

【母屋、棟木、垂木、屋根野地板】
最後に、アスファルトルーフィングを張って、二日がかりの作業が完了しました。
初日は夕方降雨でしたが早目に雨養生を行い、無事作業完了することが出来ました。
FH&K様、上棟おめでとうございます。

【上棟】
—◆奈良 注文住宅&リフォーム ㈱竹村工務店◆—